ジオプロセシング ツール

本ページでは、ArcMap 版の Business Analyst およびテリトリー デザインに関するジオプロセシング ツールが、BA Pro でどれだけ利用できるかを説明します。

Business Analyst ツール

店舗の設定ツールセット

BA Pro では店舗の設定は不要となり、標準機能を利用することで店舗ポイントの作成ができます。

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
住所から店舗レイヤーを作成住所のジオコーディング顧客・店舗情報の取り込み
空の店舗レイヤーを作成フィーチャクラスの作成-
既存データを利用して店舗データを設定---
テーブル形式のデータを使用して店舗を設定テーブルをマップ上の位置に変換-
XY 座標値を使用して店舗を設定XY テーブル → ポイント-

顧客の設定ツールセット

店舗の設定と同様に、BA Pro の標準機能を利用することで顧客ポイントの作成ができます。

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
住所データから顧客レイヤーを作成住所のジオコーディング顧客・店舗情報の取り込み
空の顧客レイヤーを作成フィーチャクラスの作成-
既存データを利用して顧客データを設定---
テーブル データを使用して顧客データを設定テーブルをマップ上の位置に変換-
XY 座標値を使用して顧客を設定XY テーブル → ポイント-
最近隣店舗に割り当て距離による顧客の割り当て-
ID で顧客を割り当て---
商圏に割り当て---

商圏ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
区画レベルから商圏を作成標準区画商圏の生成データのカスタマイズ - 独自データからカスタム変数を作成
テリトリー デザイン - 現状のテリトリーを可視化
オンライン区画レイヤーから商圏を作成標準区画商圏の生成-BA Pro では、Business Analyst データ ソースを ArcGIS Online 内のデータセットに設定することで利用可能
構成する区画レイヤーから商圏を作成重複する区画ポリゴンの生成顧客分析 - 市場シェアの把握
顧客分布商圏顧客分布商圏の生成顧客分析 - 顧客分布を元にした商圏の生成
データ値依存リング・リング商圏の生成
・道路距離/時間商圏の生成
・限界値リングの生成
・限界値到達圏の生成
-BA Pro では、リング商圏、道路距離/時間商圏、限界値リング、限界値到達圏の各ツールの [入力方法] オプションを「値」から「式」に変更し、[距離条件式] を設定することで利用可能
属性によるディゾルブディゾルブ-
道路距離/時間商圏道路距離/時間商圏の生成ハフ モデル
グリッドの作成グリッドと六角形の生成-
ハフモデル商圏---
市場占有率市場占有率の計算顧客分析 - 市場シェアの把握
オーバーラップ測定オーバーラップ測定-
商圏の変化を抽出---
商圏同士のオーバーラップを除去オーバーラップの除去-
リング商圏リング商圏の生成商圏分析 - 既存店舗を対象とした分析
ティーセン ポリゴンティーセン ポリゴンの作成-BA Pro では、Advanced のライセンスが必要
限界値を設定したデータ値依存リング限界値リングの生成-BA Pro では、[限界値リングの生成] ツールの [入力方法] オプションを「値」から「式」に変更し、[距離条件式] を設定することで利用可能
限界値商圏・限界値リングの生成
・限界値到達圏の生成
-

分析ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
顧客プロファイリング---
人口統計データで顧客調査---
PCA (主成分分析) で顧客調査---
スパイダー ダイアグラムスパイダー ダイアグラムの生成-
類似商圏のランク付け類似検索-
顧客分布の中心を検索・地理的中心の算出
・地理的中間地点の算出
-
空間オーバーレイレイヤーへの情報付加商圏分析 - 新規候補地に対する分析 (クイック商圏)
顧客分析 - 市場シェアの把握
データのカスタマイズ - BA データからカスタム変数を作成
空間オーバーレイ (オンライン)レイヤーへの情報付加商圏分析 - 新規候補地に対する分析 (クイック商圏)
顧客分析 - 市場シェアの把握
データのカスタマイズ - BA データからカスタム変数を作成
BA Pro では、Business Analyst データ ソースを ArcGIS Online 内のデータセットに設定することで利用可能

主題図ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
チャートでシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-
ドット密度でシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-
ポイント サイズでシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-
ラインの太さでシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-
数値フィールドでシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-
数値以外のフィールドを使用してシンボル化フィーチャ レイヤーのシンボル化-

モデリング ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
ハフ モデルハフ モデルハフ モデル
アドバンス ハフ モデルハフ モデルハフ モデルBA Pro では、[ハフ モデル] ツールの [距離タイプ] オプションを設定することで利用可能
実勢データでハフ モデルのキャリブレーションハフ モデルのキャリブレーション-
調査データでハフ モデルのキャリブレーション---

レポート ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
クイック レポートサマリー レポート商圏分析 - 既存店舗を対象とした分析
バッチ レポートサマリー レポート商圏分析 - 既存店舗を対象とした分析
ベンチマーク レポート---
ポイント集計レポート---
マップ シリーズ レポートマップ シリーズのページのエクスポート-
マップ レイアウト レポートマップまたはレイアウトのエクスポート-
レポートのエクスポート---
ロケーター レポート近傍の位置の検索-BA Pro では、[近傍の位置の検索] ツールの [レポートの作成] オプションを有効にすることで作成可能
市場ランキング レポート---
平均運転時間レポート近似到達圏の生成顧客分析 - 顧客分布を元にした商圏の生成BA Pro では、[近似到達圏の生成] ツールの [レポートの作成] オプションを有効にすることで利用可能
目標物ポイント レポート---
距離商圏内占有率レポート---
顧客の人口統計比較レポート---
顧客の地理的サマリー レポート---
風配図レポートスパイダー ダイアグラムの生成-BA Pro では、[スパイダー ダイアグラムの生成] ツールの [レポートの作成] オプションを有効にすることで利用可能

セグメンテーション プロファイル ツールセット

セグメンテーション プロファイル ツールセットは、ArcMap 版では国内非サポートの機能です。BA Pro では国内サポート対象の機能ですが、別途オプション データの購入およびカスタマイズが必要です。

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
エリアの集約によりプロファイルを作成市場エリアのセグメンテーション プロファイルの生成-
セグメンテーション コード テーブルからプロファイルを作成---
ターゲット グループを作成ターゲット グループを作成-
テーブルのジオコーディングによりプロファイルを作成---
テーブルをインポートしてプロファイルを作成セグメンテーション プロファイルのインポート-
顧客レイヤーからプロファイルを作成顧客セグメンテーション プロファイルの生成-

セグメンテーション解析ツールセット

セグメンテーション解析ツールセットは、ArcMap 版では国内非サポートの機能です。BA Pro では国内サポート対象の機能ですが、別途オプション データの購入およびカスタマイズが必要です。

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
Core と Development セグメントのセグメンテーション レポートターゲットの調査レポートの生成-
MRI セグメンテーション レポート---
MRI 市場把握レポート---
ギャップ解析レポート市場エリアのギャップ分析-
ゲーム プラン チャートターゲット マーケティング ウィザード-ウィザードのステップ 3 で作成可能
ゲーム プラン マップターゲット グループ レイヤーの生成-
セグメンテーション チャート---
セグメンテーション占有率マップターゲット占有率レイヤーの生成-
ターゲット マップターゲット レイヤーの生成-
プロファイル セグメンテーション レポートセグメンテーション プロファイル レポートの生成-
マッチ レベル サマリー レポート---
市場ポテンシャル レポート市場ポテンシャルの分析-
数値情報によるプロファイル セグメンテーション レポート---
数値情報による市場ポテンシャル レポート---
顧客の人口統計プロファイル レポート---

テリトリー デザイン ツール

テリトリー ソリューションの作成ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリー インデックスの構築---
テリトリー ソリューションのインポートテリトリー ソリューションのインポートテリトリー デザイン - 現状のテリトリーを可視化
テリトリー ソリューションの作成テリトリー ソリューションの作成テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化

テリトリー ソリューションの削除ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリー ソリューションの削除---

テリトリー ソリューションの設定ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリー レベルの追加テリトリー レベルの追加-
属性結合による変数のインポートフィールドの結合-
空間結合による変数のインポート空間結合-
ソリューション範囲の削除---
レベル バランス調整変数の設定バランス調整変数の設定テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化
レベル許容値制限の設定テリトリー属性制限の設定-
レベル距離制限の設定テリトリー距離パラメーターの設定テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化
テリトリー形状のレベル パラメーターの設定テリトリー レベル オプションの設定-
ソリューション バリアの設定テリトリー バリアの追加-BA Pro では、[テリトリー バリアの追加] ツールの [バリア タイプ] オプションを「インピーダンス」に設定することで設定可能
レイヤーの境界によるソリューション範囲の設定テリトリー ソリューションの作成テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化BA Pro では、ポイント ベースのテリトリーを作成する時のみ [テリトリー ソリューションの作成] ツールの [境界マスク] オプションから設定可能
現在のマップ ビューによるソリューション範囲の設定---
現在の選択セットによるソリューション範囲の設定---
ソリューション制限範囲の設定テリトリー バリアの追加-BA Pro では、[テリトリー バリアの追加] ツールの [バリア タイプ] オプションを「制限範囲」に設定することで設定可能

テリトリーのエクスポート ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリー データベースのエクスポート---
テリトリーを商圏へエクスポート---
データとテリトリーのエクスポートテリトリー ソリューションのエクスポートテリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化
境界と変数のエクスポートテリトリー レベル フィーチャクラスの作成-BA Pro では、[テリトリー レベル フィーチャクラスの作成] ツールの [フィーチャクラス] オプションで、「テリトリー境界」を選択することで、テリトリーの境界のみをエクスポート可能

テリトリーの作成ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリーの作成テリトリーの解析テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化
テリトリーをデータベースからインポートテリトリー ソリューションのインポートテリトリー デザイン - 現状のテリトリーを可視化

テリトリーの改善ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリーのバランス調整バランス調整変数の設定テリトリー デザイン - テリトリーの自動最適化

レポート ツールセット

機能名 (ArcMap 版)BA Pro への実装機能名 (BA Pro)関連チュートリアル備考
テリトリー ソリューションの比較テリトリー レポートの生成-BA Pro では、[レポート タイプ] オプションを「テリトリー サマリー」に設定することで利用可能
詳細テリトリー レポートの作成---
テリトリー レポートの作成テリトリー レポートの生成-BA Pro では、[レポート タイプ] オプションを「テリトリーの比較」に設定することで利用可能